案内された建物の外観をみた瞬間、背筋がこおりついた。
なんじゃ~あの化粧カバーの施工は?次のエアコン工事のこと考えてへんやーん。
足場がなーい。はしごつかえなーい。
どうすりゃいいんじゃい。
神様HELP!!HELP!!HELP!!HELP!!
助けてくれなきゃ、エアコン工事ながれてしまうよー。
三十年以上前の歌謡曲をスラスラと余裕こいて歌いながらも途方に暮れかけてた。
その時。
これしかない!
外機も架台にびったりおさまりました。
チェッカーズありがとう!
さかのぼること20年前くらい、静岡市葵区の下町幸町でジョイプラザの新店をオープンし若かりし私が店長を、任され意気揚々、やりたかった店作りや、新しい顧客とのコミュニケーション、全てが新鮮で、やる気に満ちていたあの頃。
当然、そんな青臭い、若気の至りの、薄っぺらい内容のない勢いに店の軌道はのるはずもなく、低迷を続け、身も心も打ちのめされたあの日々、私たちのハートと情熱と、胃袋を満たしてくれたお弁当を、久々に食べました。
聞くところによると、カツオの食材不足でしばらく販売していなかったとのこと。久々に食べて気分的に若返りし、情熱を少しだけ取り戻しました。当時一緒に働いていたメンバーはそれぞれ違う道へ進みましたが、あの頃の情景が食べているうちによみがえってきました。
宮の店長❗
カツオの煮付けがしょっぱいのは、今も変わりませんよ❗
山の先輩がついに逝ってしまった。
山で死にたいと常に言っていた先輩がついに病には勝てず、登ることができないまま、街の中で逝ってしまった。
肉を食え‼️飯を食え‼️、若かりし頃、毎日のように酒を酌み交わし、先輩の山での武勇伝を聞きながら口を酸っぱくして言われていた言葉を思い出した。山に必要なのは、たんぱく質摂取して力を蓄え、炭水化物が、エネルギーを持続する、理にかなった先輩の山の経験からくる台詞にグッときながらも、街では浴びるように飲んでバカ騒ぎしていたから、言葉の重みを理解できなかったが、存在を失った今になってはっきりと全身で感じる。
先輩は自分の死が近づいて、絶望的になって自暴自棄になるところが、残り少ない命の時間を使って気丈に、ジョイプラザ巡りをして親しかったスタッフに会いに行ったという。
最後の別れになるとわかっていても。
またくるよ。そう言っていた。
あの世では、軽やかに山を歩いているんだろうなあ。
朝日にきらめく、新雪踏みしめて
今日も行こうよあの峰超えて。明日も行こうよあの峰こえて。
徳さん。ありがとうございました。
今日の仕事は三階壁掛けエアコンの入れ換え工事。我が工事部秘密兵器8mはしごを出す機会がやって来ました。
はしごが垂直に近い角度で両手を使う作業は、ボルダリングと同じようにハーネスで体を支えます。ちなみに私のハーネスはVA線の端切れ、はしごに固定して、両手を離して仕事します。端から見れば危険な作業に見えるでしょうが、結構本人は楽しんでやってます。やっぱ好きやねん。やしきたかじん歌いながら。
でも、安全のためのダブルチェック二度確認は怠りませんよ
夏がくるたびに思い出す。渡辺美里の西武球場のライブ。気がつけば最後のライブからもう17年がたとうとしている。
大好きだった 夏が来た🎵 の歌詞にタイトルであげたフレーズがあるんだけど
この歌がつくられてから30年もの時をへだてた今になって全く別の違った意味でグッとくる。
エアコン工事するようになって、夏の時期は忙しすぎて、疲れはてて、本当は夏の季節が好きなのに今はもう大好き💕と言えない…
不純だ⤵️⤵️。
さあ明日からまた、工事頑張って👊😆🎵いこう。
ごぶさたしております。なんだかんだどせわしくしていて更新をサボっておりました。すみません😣💦⤵️、3月中に配信しようとしてためていたものをアーカイブしてみました。
今日はとあるマンションの一室のエアコン工事。
コンクリートの壁の穴をあけずに窓枠パネルを使っての工事です。
聞けばこの部屋はこの二月から始まる公文教室になるらしい。公文てなんだろう、勉強に追われる日々から解放されてはや数十年。私にその必要性はありませんが、気になって調べてみる。
フムフム⁉️
公文式とは、問題の答えを教えるやり方でなく、子供一人一人にあわせた学習方を見つけてあげ、問題を解く楽しさを教え、問題の解き方を、自分で考えて自分でできるようにさせることで、将来、勉強以外でもいろんな問題に直面したときに、自分の力で立ち向かい、自分で問題を解決できる強いハートを養う教育をする『私見も入ってますが。』らしいです。
少しでもいい環境で、子供たちが学べるようにという指導者の方の優しい想いが伝わり、ついつい工事にも身が入りました。
もう、私には勉強は必要ありませんが☺️
ぜひ、教えていただきたい、学びたいなと思いました。
見学は自由にできます。沢山の仲間に出会い沢山学んで欲しいですね。
幼児から中学生まで学べるみたいですよ。『詳しくはお電話で聞いてね』
公文に行くもん🎵🎵
決して告知ではございません。
かねてから頼まれていた、エアコン室外機の位置変更の作業を大晦日の〆の〆に片付けてきました。
作業中、ネコ🐱ちゃんが気になるようで何度もこちらをみていました。
僕の日向ぼっこの場所をつくってくれてありがとにゃ😽 知らんけど。